東国吉八幡神社
![]() |
東国吉八幡神社の鳥居は、 神社のはるか手前の東国吉交差点の近くにある。 右側には「力石」がある。 |
![]() |
144段もの長い石段が続く。 |
![]() |
正面から。 何故か参道・石段の正面にはなく、 左側にある。 |
![]() |
本殿左側にある杉の巨木。 保護樹木となっている。 |
![]() |
毎年10月頃に行なわれる「鄙の竹あかり」イベント では、多数の竹あかりが、144段の石段を ほのかに照らす。 |
![]() |
鄙の竹あかりイベント時はライトアップされ、美しい 彫刻がみられる。 |