先日の「柚子をゆずって」でいただいてきた、市東の柚子を活用しようということで、プロジェクト食班のみなさんが集まって柚子ポン醤油を作りました。 沢山集まった柚子を洗って、絞ります。 絞った果汁には種も沢山入っていますが、これを種が入ったまま少し寝かせることで、果汁にとろみが出るそうです。その後、果汁をしばらく煮たあとに、あらかじめ作っておいた出汁と、醤油をブレンドしていきます。 少しずつ味見をしながら、それぞれの好みに合わせて調合していきます。 そうして出来上がった柚子ポン醤油は、柚子を提供いただいた方にお返しとしてお渡しするほか、各家庭で様々な料理に活用されることでしょう。終始、柚子のよい香りがただよう楽しい会となりました。 今回は、プロジェクト食班メンバーによる勉強会を兼ねた会でしたが、今後、一般の方も参加可能な柚子ボン醤油作り講習会も実施予定です。
0 Comments
Leave a Reply. |
プロジェクト広報チーム市東地域15町会共創プロジェクトの広報チームがプロジェクトや地域の活動状況を紹介します。 Archives
March 2025
Categories |